今回やや長旅だったので、その間にあれこれいじって使い方がある程度固まって来たので、そのあたりをメモ。
まず非常に小さいのでグリップしにくい事の対策として携帯用のストラップをつけた。これで握り損ねても落下を防げるので安心。
かつ、手の甲と引っ張り合ってグリップも安定する。
右手親指が液晶画面に触れるとそこにフォーカスが来てしまうという課題は残るが、慣れで何とかなる。液晶のタッチをOFFにもできるが、それはそれで不便。
撮影時に液晶画面をタップするとフォーカス位置や露出基準点を設定できるし、再生時に画面の拡大やスワイプ送りもできる。スマートフォンと同じUIを使えるので、スマホとの同時使用時の違和感が非常に少なくなるのが良い。なので、液晶のタッチ機能はONのまま使った方が便利と思う。
また、小さいボディーに結構物理ボタンが配置されているのだが、その選択と配置が絶妙。